5. 老後資金を準備する上で押さえておくべきポイント

老後生活を過ごす上で「お金に困らない生活」を望んでいる方は多いでしょう。

しかし、夫婦での年金額によって事前に老後資金の準備が必要な方もいれば、準備をしなくてもよい方もいます。

すべての家庭が67万円という年金額を受給できるわけではありません。むしろ、67万円という年金額を受給できない方のほうが圧倒的に多いでしょう。

夫婦で年金額が少ない場合は、老後資金を事前に準備する必要があります。

ここでは、「老後資金を準備する上での押さえておくべきポイント」をお話していきます。そのポイントとは「時間をかけて準備をすること」です。

老後資金の準備方法は人それぞれです。毎月貯金をして準備をする方もいれば、資産運用を活用して準備をする方もいます。

どのような方法を選択するにしても、時間をかけてコツコツと準備をすることで大きなお金を準備することができます。

今から老後資金の準備を検討している方は、しっかりとポイントを押さえて準備をしましょう。

6. まとめにかえて

自分自身の年金を知っている人は多くありません。まずは受給できる見込額を把握するために、ねんきんネットやねんきん定期便などを確認しましょう。

ただし、記載された金額は天引き前のものなので、少なめに見積もることが大切です。

そこで算出できる「足りない金額」について、長期的に備えていけるようにしましょう。

なお、備えといっても「貯金」がすべてではありません。広義では

  • 働き続けるためにスキルを磨く
  • 健康を維持するために健診を受け続ける
  • 老後も資産運用を活用し、資産が減るスピードをゆるやかにする
  • 厚生年金の加入期間を伸ばして年金額をあげる
  • 不動産収入などの不労所得を得る
  • iDeCoや個人年金保険などで独自の年金を作る

なども老後対策といえるでしょう。それぞれのデメリットも、組み合わせることでカバーしやすくなります。

参考資料

長井 祐人