最新のLIMO大ヒット記事を見逃した方へ。編集部から、今知っておきたい「ヒットセレクション」をお届けします!
(初公開日:2024年6月15日)

2024年1月からスタートした「新NISA」。

日々、お金の相談を受けるなかで老後資金準備のために資産運用を検討する方が多くなっているようです。

NISA制度の活用については、世代を問わず話題となることも多くなってきた印象があります。

今回は「毎月1万円・3万円・5万円」で20年間運用した際のシミュレーションをご紹介していきます。

【注目記事】岸田首相、年金生活世帯への追加給付金を検討【70歳代】一般的な夫婦世帯の「貯蓄額・年金額・生活費」から年金暮らしを知る!

1. 今さら聞きづらいかも…新NISA(ニーサ)制度をわかりやすく解説

まずは新NISA制度について、ポイントをくわしく解説していきます。

【写真全5枚中1枚目】新NISAのポイント。3枚目以降で、積立投資のシミュレーション結果を掲載。

新NISAのポイント

出所:金融庁「NISAを知る」を元にLIMO編集部にて作成

1.1 新NISAのポイントまとめ

  • 非課税保有期間:無期限化
  • 口座開設期間: 恒久化
  • 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」:併用可能
  • 年間投資枠: 成長投資枠「年間240万円」・つみたて投資枠「年間120万円」
  • 非課税保有限度額:全体で1800万円(成長投資枠:1200万円※枠の再利用可能)

仮につみたて投資枠だけを使う場合は、月10万円・年間120万円までの積立が可能。

無期限で非課税保有ができるようになり、投資元本ベースで総額1800万円まで非課税枠を利用できます。

これまで以上に多くの資金を長期間、非課税で運用できるようになったのが「新NISA」といえるでしょう。

そんな新NISAですが、世間の人々はどのくらいの金額を投資しているのでしょうか。

次の章で、最新の意識調査の結果から「平均積立月額」をご紹介します。