偶数月に支給される公的年金。次回の支給日は、8月15日(木)に予定されています。

年金を繰上げ受給すると、65歳時点で受け取れる年金額から1ヶ月あたり0.4%(1932年4月1日以前生まれの方は0.5%)減額された金額が支給されます。

一方で、繰下げ受給すると、65歳時点で受け取れる年金額から1ヶ月あたり0.7%増額された金額が支給されます。

減額または増額された年金額は一生涯続くため、長生きリスクに備えるためには繰下げ受給が有用な選択肢といえるでしょう。

この記事では、年金を何歳から受給するのが得なのかを解説します。

1. 繰上げ・繰下げ受給をしている人は少ない

厚生労働省の「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、2022年において年金の繰上げ・繰下げ受給をしている人の割合は以下のとおりでした。

【写真全3枚中1枚目】繰上げ・繰下げして年金受給している人の割合。2枚目以降では、受給開始年齢別の増額・減額率の一覧表などを掲載。

繰上げ・繰下げして年金受給している人の割合

出所:厚生労働省「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に筆者作成

  • 国民年金:繰上げ受給率10.8%・繰下げ受給率0.7%
  • 厚生年金:繰上げ受給率2.0%・繰下げ受給率1.3%

資料からは、国民年金を繰上げ受給している人の割合がやや高いものの、それ以外は低い数値となっています。

次の章では、年齢別に額面上の「損益分岐点」を計算してみました。年金の開始時期をじっくり考えていきましょう。