2024年10月より、社会保険対象の拡大が予定されています。

具体的には、従業員数が51名以上の勤務先で働いている短時間労働者(パートタイム労働者)に影響が及ぶ可能性があります。

社会保険の対象が拡大される背景として挙げられるのが、社会保険料の払い手を増やしたいという政府の意向です。

この記事では、2024年10月より具体的にどのような変化が起こるのか、月10万円の給料で働く場合は年金額にどのような影響が出るのか解説します。

1. 【パートの社会保険適用の拡大】2024年10月に起こる制度改正

現行制度では、従業員数が101名以上の勤務先に勤めており、以下の要件に該当すると社会保険に加入します。

  • 週の所定労働時間が20時間以上
  • 月額賃金が8万8000円以上(年間約106万円)
  • 2ヶ月を超える勤務の見込みがある
  • 学生ではない

2024年10月からは従業員数の規模要件が「101名以上」から「51名以上」に変わり、より多くの短時間労働者が社会保険に加入することになるでしょう。

【写真全4枚中1枚目】社会保険の段階的な適用拡大イメージ。2枚目以降では、厚生年金の報酬比例部分の計算モデルなどを掲載。

社会保険の段階的な適用拡大イメージ

出所:日本年金機構「短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用の拡大」

現在は社会保険の適用外である短時間労働者でも、2024年10月以降は対象となる可能性があります。

自分の就労条件を確認し、社会保険の対象になるか確認してみてください。

次の章では、実際に月10万円の給料で働くケースの年金額をシミュレーションした結果をみていきましょう。