4. 老後に向けて今からできること

では、年金だけでは老後の生活の維持が難しいと思える方が、今からどんな対策をできるのかご紹介します。

4.1 年金受給額を確認する

将来受給する年金額は、年金の種類や加入期間、現役世代の収入によって異なります。

自分が将来受給する年金の見込み額は、「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で確認できます。老後の大切な収入となるので、事前にチェックしておきましょう。

4.2 先取り貯金を始める

毎月決まった金額を貯金することが苦手な方は、「先取り貯金」を始めてみましょう。毎月給料が入った際、先に貯金額を確保してから残った金額を支出に充てていくイメージです。

貯金する金額を決めておき、毎月給料が振り込まれる口座から別口座に「自動振替」することもひとつの手段です。送金や振替の手間が省け、なおかつ強制的に貯めていくことができます。

4.3 資産運用を活用する

資産運用は長い年月をかけてコツコツ積み立てていくことで、資産を増やしていける可能性があります。

NISAやiDeCo、個人年金保険など運用方法は多岐にわたり、少額からスタートできる点も魅力です。

それぞれの運用方法によって特徴やリスクが異なるので、自分の目的や価値観に合ったものを選びましょう。

5. まとめ

今回は、現状のシニア世代の厚生年金や国民年金の平均受給額の実態を確認していきました。

厚生年金の平均年金月額

  • 〈全体〉平均年金月額:14万3973円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万3875円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万4878円

国民年金(老齢基礎年金)の受給額

  • 〈全体〉平均年金月額:5万6316円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万4426円

現シニア世代の平均年金受給額を見て「少ない・足りない」と感じた方は、早急に対策をしていきましょう。

まずは計画を立てて、自分の目的やライフスタイルに合った方法で始めることが大切です。

参考資料

LIMO編集部