2. 年収500万円と300万円の老齢年金はいくら差がある?
国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、男性の平均給与が563万円であるのに対し、女性は314万円です。
男性が約500万円、女性が約300万円とすると、将来受け取る老齢年金にどのくらい差が出るのかシミュレーションしてみましょう。
【シミュレーション条件】
- 厚生年金加入期間:42年間(平成15年4月以降のみ)
- 国民年金は40年間(480月)納付済
2.1 平均年収500万円の老齢年金受給額
シミュレーション条件より、厚生年金への加入期間は、平成15年4月以降の42年間(504月)です。
国民年金は40年間(480月)納付済なので、老齢基礎年金は満額受給できます。令和6年度は81万6000円です。
平均年収は500万円なので、平均標準報酬額は41万6000円となり、上記の計算式に当てはめると、厚生年金受給額は114万9168円となります。
計算)老齢厚生年金受給額=平均標準報酬額×5.481/1000×平成15年4月以降の加入期間月数
=41万6000円×5.481/1000×504月=114万9168円
老齢基礎年金と老齢厚生年金を合計すると、年額196万5168円となり、月額に換算すると16万3764円を受給できる計算です。
2.2 平均年収300万円の老齢年金受給額
シミュレーション条件より、厚生年金への加入期間は、平成15年4月以降の42年間(504月)です。国民年金は40年間(480月)納付済なので、老齢基礎年金は満額の81万6000円を受給できます。
平均年収は300万円なので、平均標準報酬額は25万円となり、上記の計算式に当てはめると、厚生年金受給額は69万606円となります。
計算)老齢厚生年金受給額=平均標準報酬額×5.481/1000×平成15年4月以降の加入期間月数
=25万円×5.481/1000×504月=69万606円
老齢基礎年金と老齢厚生年金を合計すると、年額150万6606円となり、月額に換算すると12万5550円を受給できる計算です。