2. 65歳以上「リタイア夫婦世帯」の貯蓄額は年々上昇傾向に…
世帯主が65歳以上の世帯のうち、リタイアした世帯の貯蓄額はどれくらいあるのでしょうか。
年金収入だけで生活できない場合には、すでに貯蓄の取り崩しが始まっている世帯もあるかもしれません。
上の図のとおり、2023年における65歳以上無職世帯の平均貯蓄額は2504万円。
2019年以降、上昇していることがわかります。
なお、貯蓄額には預貯金以外に株式や生命保険などの金融資産も含まれています。
2023年時点の「平均貯蓄額2504万円」における内訳は以下のとおりです。
- 有価証券:480万円
- 生命保険など:413万円
- 定期性預貯金:846万円
- 通貨性預貯金:754万円
- 金融機関外:11万円
流動性が高く、必要な時にすぐに引き出しができる預貯金の比重が最も高いものの、インフレリスクに対応できる有価証券や、保障機能がある生命保険などへバランス良く分散している様子がうかがえます。
さて、老後は「厚生年金・国民年金」といった公的年金をメイン収入として生活するのが一般的ですが、年金額は一律ではありません。
現役時代の過ごし方や働き方などにより、個々で異なるものですが、参考までにいまのシニア世代が月額いくらの年金を受け取っているのか、次章で確認してみましょう。