3. 8月15日に「約27万円~約67万円」支給される夫婦の明暗

次回の年金支給日は8月15日ですが、夫婦の年金は「約27万円~約67万円」と明暗がわかれます。

これまで厚生労働省が「標準的なモデル夫婦」と示してきた世帯であれば、1回あたりの支給額は約46万円。1ヶ月あたりにして23万483円という、「夫が報酬43万9000円+妻が国民年金のみ加入」のモデル例といえます。

一方、夫婦ともに厚生年金に加入していない場合、年金額は少なくなります。また夫婦共働きであれば、もっと年金額が高いこともありうるでしょう。

厚生労働省の試算例を参考に、1回あたりの支給額を整理しましょう。

3.1 夫婦の年金「約27万円」になるケース

  • 夫:厚生年金に加入したことがなく、国民年金保険料は満額支払い済
  • 妻:厚生年金に加入したことがなく、国民年金保険料は満額支払い済

この場合の目安額は27万2000円となりました。月額にして13万6000円です。

夫婦2人分の合計額ですから、年金だけで過ごすのは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。

さらに、本試算は保険料をすべて納付したケースとなっているので、学生時代などの未納があればもっと少なくなります。

3.2 夫婦の年金「約67万円」になるケース

  • 夫:会社員として40年勤め、生涯の報酬が平均で月額「54万9000円」。国民年金保険料は満額支払い済
  • 妻:会社員として40年勤め、生涯の報酬が平均で月額「37万4000円」。国民年金保険料は満額支払い済

夫婦ともに40年勤めあげ、かつ上記の収入を継続して得ている場合、8月の年金支給額は66万9442円になるようです。

共働き世帯が増えているとはいえ、夫婦ともに正社員として働き続ける世帯は多くありません。一握りの家庭に限定されるでしょう。

もちろん、政府の試算では上記がもっとも高い例となっていますが、これより稼いでいる夫婦はさらなる金額を望めるともいえます。

いずれにしても、これらの金額は「2ヶ月分」「夫婦2人分」であることに注意が必要です。