過去の同月に公開された記事をプレイバック!もう一度読み直したい、「編集部セレクション」をお届けします。
(初公開日:2022年6月10日)

食料品や日用品、電気代などさまざまな分野で値上げが相次いでいます。

節約や家計の見直しを意識するものの、「なかなか続かない」「ストレスを感じる」という方も多いのではないでしょうか。

値上げが続く今だからこそ見直したいのが、自分の「お金への価値観」の見直しです。

ちょっとした節約をおこなったとしても、その節約を長い間持続させるにはそれなりのモチベーションや目的をもつ必要があります。

本気で家計を見直すには、そもそもお金に対する価値観を考え直すところからはじめると良いでしょう。

お金に対する価値観でお手本となるのが「富裕層」と呼ばれる人たちです。

「お金持ちはケチ」といわれることはしばしばありますが、彼らのお金に対する価値観には学びも大きいもの。今回は以前、証券会社に勤めていた筆者が、富裕層に学びたいお金に対する価値観をご紹介します。

【注目記事】【6月支給分から増額へ】「国民年金・厚生年金」いくらもらえる?一覧表で平均受給額をチェック