団地暮らしの方は古い床のDIYを検討する際に、「床の種類が多くてどれがよいのかわからない」と悩んでいませんか?

床をDIYで新しくしたくても、さまざまな種類があり何がいいのか失敗しないのか不安になりますよね。

本記事では、団地のDIYにおすすめの床材を解説します。

DIYで畳をフローリングに変えるコツがYouTubeなどで多く見られますが、手間と費用がかかるためもっと簡単な床材を紹介します。

本記事を読むと、どの床材を選べばよいのかわかり、素敵なインテリア空間で心地よく暮らせるようになります。

1. 団地のDIYにおすすめ!床材の選び方

団地のDIYにおすすめの床材は、以下の3つです。

 

  • クッションフロア
  • フロアタイル
  • タイルカーペット

次ページ以降でくわしく解説していきます。