2. 【70歳代・二人以上世帯】金融資産保有世帯のみの平均と中央値を見る
次に、同調査より貯蓄保有世帯のみの貯蓄額について見ていきましょう。
2.1 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄2000万円~3000万円未満の割合
- 9.1%
2.2 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄2000万円以上の割合
- 33.4%
2.3 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値
- 平均:2188万円
- 中央値:1100万円
70歳代の二人以上世帯で金融資産保有世帯の貯蓄額に絞ると、貯蓄が2000万円~3000万円未満の割合は9.1%でした。
貯蓄が2000万円以上の世帯は33.4%にのぼります。
貯蓄保有世帯の平均貯蓄額は2188万円、中央値は1100万円であり、金融資産を保有していない世帯と比べると、平均値と中央値ともに約400万円の差があります。
70歳代で貯蓄ゼロの世帯が貯蓄保有世帯と同程度の貯蓄を積み立てるのは難しく、現役時代から計画的に貯蓄することの重要性が強調されます。
老後に向けた資産形成について、一体どうしたら効率的に増やせるのか悩んでいる方もいるかもしれません。
近年では、新NISAやiDeCoを用いた積立投資が人気を集めています。
とはいえ、金融商品を使用した資産形成にはリスクがつきもの。
どうやったらリスクを最小限に抑えられるのか、気になる方もいらっしゃることでしょう。
次章では、現役ファイナンシャルアドバイザーの筆者から積立投資を活用した資産形成について、アドバイスをお送りしたいと思います。