過去の同月に公開された記事をプレイバック!もう一度読み直したい、「編集部セレクション」をお届けします。
(初公開日:2022年6月10日)

夏の青い空に映える庭や花壇のグリーンは、とても美しいものです。

濃く照り映える緑の中に、パッと目を引く美しいステキな花々があれば、もっとオシャレな庭になりますよ。

そこで今回は、大人っぽくてオシャレな多年草を紹介します。夏の庭を彩る美しい花々ですので、さっそくみていきましょう。

【注目記事】【ガーデニング】うーん惜しい!<ざんねんな庭にありがちな4つのあるある>

多年草で庭のベースを作れば、管理もカンタン!

種から発芽して、種を作って枯れるサイクルが1年以内の植物を一年草といいますが、多年草はそのサイクルが複数年続く植物。翌年以降も花を咲かせる草花のことを指します。

多年草の中でも、冬に地上部がなくなる草花のことを、特に宿根草とも呼ぶ場合もあります。

【写真1枚目/全8枚】多年草で庭のベースを作れば管理もカンタン!

【写真1枚目/全8枚】多年草で庭のベースを作れば管理もカンタン!

Peter Turner Photography/Shutterstock.com

多年草は、庭のベースとして植える植物に最適。数年に渡って生き続けるので、植え替えの必要がなく、植物の世話がラクになります。庭のテイストと合致する植物を多年草にすると、毎年オシャレな花が咲く見応えのある庭になりますよ。

常緑の多年草であれば、地上部が枯れて土が見えることもないので、庭が寂しい雰囲気になることもありません。

庭の雰囲気を変えたいときは、植えてある多年草に合う、カラフルな一年草を植えるのがオススメ。シーズンごとに植え替えの手間は必要ですが、手軽に庭のイメージチェンジができます。