3. おしゃれで日陰に強い常緑低木!葉や実を楽しむ庭木2選

3.1 アオキ

艶やかな葉でシェードガーデンを美しく彩る「アオキ」

Jason Britton/shutterstock.com

アオキは今回ご紹介している庭木の中でもとくに日陰に強い常緑低木で、つやのある大きな葉が魅力。緑の葉だけでなく、さまざまな斑が入った品種があり、日陰の空間を明るく彩ってくれます。

ほとんど日が当たらない場所でも育つので、今まで何を植えてもうまくいかなかった日陰の空間におすすめです。雌雄の株を一緒に植えると冬に赤い実がつき、クリスマスやお正月の飾りとしても楽しめますよ。

暑さ寒さに強く、寒冷地でも屋外で越冬できます。病虫害予防のため、風通しのよい場所に植え付けましょう。大きくなってきたと感じたら、お好みの大きさに切り戻してください。真夏と真冬以外、いつでも剪定できます。

※参考価格:800~3000円前後(3.5~5号ポット苗、高さ20~80cm前後)

3.2 ヤブコウジ(十両)

玄関横のちょっとした空間や、鉢植えでも楽しめる「ヤブコウジ」

ヤブコウジ。赤い実がついている

igaguri_1/istockphoto.com

十両という縁起のよい別名をもつヤブコウジ。秋~冬につける真っ赤な実が美しくお正月の寄せ植えの定番として親しまれている常緑低木です。

和のイメージが強いヤブコウジですが、斑入りの品種は洋風のお庭にも合わせやすい雰囲気。あまり大きくならないので、玄関横のちょっとした空間や、鉢植えでも楽しめます。

春先か秋に固形肥料を与えると実付きがよくなります。病虫害や寒さにも強く、寒冷地でも屋外で越冬します。成長はゆっくりですが、地下茎で広がるため、広がりすぎた場合は地下茎ごと切り戻しましょう。

※参考価格:200~1800円前後(3~3.5号ポット苗、高さ10~20cm前後)

4. まとめにかえて

初心者さんやお忙しい方にも育てやすい、日陰でも育つ常緑低木5選をご紹介しました。植えてみたい常緑低木はありましたか?

ガーデニングでは避けられがちな日陰ですが、今回ご紹介した植物は、日当たりが悪いからこそ楽しめる植物ばかり。この記事を参考に、ぜひ素敵なシェードガーデンを作ってくださいね。

LIMO編集部