自宅でプロジェクターを使ってエンタメを楽しむ人が増えています。LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社はこうしたニーズに応えるミニマル4Kレーザープロジェクターとして2024年5月13日に「LG CineBeam Q」を発表しました。

LG CineBeam Qは同社のプロジェクターシリーズ「LG CineBeam」の新モデルで、コンパクトかつ洗練されたデザインと4Kコンテンツを使い勝手よく楽しめる高性能が魅力です。

一般販売日はまだ決まっておらず、クラウドファンディング「Makuake」限定で5月30日から先行販売されます。価格は一般販売時は16万9800円とのことですが、先行販売では割引価格でお得に購入することができます。

「LG CineBeam Q」はMakuakeで5月30日から先行販売される

プロジェクターの写真

出所:LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社提供

1. 【LGミニマル4Kプロジェクター】洗練されたデザインのミニマルプロジェクター

プロジェクターというと、サイズが大きい、事務的なデザインなどのイメージが強いかもしれません。ただ最近は家庭用にチューンアップされた小型かつ洗練されたデザインの製品も登場してきています。LG CineBeam Qもまさにそうした個人利用におけるニーズを強く意識した製品です。

それぞれのポイントをみていきましょう。まず、サイズは幅107.8×奥行き135×高さ136.5mmとミニマルで小さめのテーブルにも設置可能です。金属製のボックス形状も印象的で、シンプルながら高級感を醸し出しています。

金属製の筐体がクール!

プロジェクターの写真

筆者撮影

360°回転するハンドルはデザインのアクセントになっているだけでなく、機能性も優れています。設置時は角度を調整するスタンドとして、持ち運ぶときは持ち手として使用することができます。重量は約1.49kgなので、持ち歩きも苦になりません。

ハンドルは持ち運ぶときの持ち手としても使える

プロジェクターの写真

筆者撮影