2. 2日間限定のジャスコの復活を懐かしむ声が続々

【写真全2枚/2枚目】ジャスコとイオンの看板が並ぶ珍しい光景

ジャスコとイオンの看板が並ぶ珍しい光景

出所:@keno_michi

イベント当日は、一部の館内で案内放送をしたり、毎正時と30分にイメージソングの「ジャスコで逢いましょう」を放送。さらに土屋アンナさんや公開中の映画『ハピネス』のトークショーも開催されたそうです。

..Kazuya.W【KENO-michi】@さんは、「映画のことがわからなくても、ジャスコを知らない方はいないと思うので、三世代通じて楽しめるイベントでした」と話してくれました。

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、

  • 「ジャスコの看板懐かしいです!」
  • 「いまだにジャスコって読んでます(笑)」
  • 「店内ソングもあの曲だったのかな?wあの耳に残る曲www」

など、ジャスコを懐かしむコメントが多く見受けられました。また、「サティの復活を希望する人もいると思います」という声も。

投稿の反響から、多くの方々がジャスコの復活を喜び、懐かしんでいることが伝わってきました。またこのようなイベントや企画があったら、ぜひジャスコを訪れてみたいですね。

3. 下妻市がある茨城県の2022年の観光消費額は

いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「2日間限定で復活したジャスコ」についてご紹介しました。

ちなみに、下妻市がある茨城県の2022年の観光消費額は2958億円。2019年と比較して119%増加し、過去最高値となりました。

茨城県には、映画『下妻物語』で知られる下妻市以外にも、自然あふれる「国営ひたち海浜公園」「大洗磯前神社」、日本の三名園のひとつ「偕楽園」など、様々な観光スポットがあります。

都心からのアクセスも近いため、夏の旅行やおでかけ先としてぜひチェックしてみてくださいね。

参考資料

成瀬 亜希子