茨城県下妻市にある「イオンモール下妻」の看板が、2日間限定で驚きの変化を遂げたと、X上で話題となっています。

投稿したのは、Xユーザーの..Kazuya.W【KENO-michi】@さん(@keno_michi)です。

当ポストには2024年6月9日時点で1.2万件を超えるいいねが集まり、「これは懐かしい!」「何がおかしいのか気づかないくらい全く違和感がなかった」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の中では、下妻市がある茨城県の観光消費額も紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. いつもの見慣れた看板「イオン」と思いきや…

【写真全2枚/1枚目】「ジャスコ」と表記された看板

「ジャスコ」に装飾されたイオンの看板

出所:@keno_michi

「今日は‥‥平成36年5月25日ですよね‥‥?」というコメントとともに投稿されたのは1枚の写真でした。

そこに写っていたのは、よく見慣れたイオンの看板…と思いきや、なんと「JUSCO(ジャスコ)」と書かれているではありませんか…!

実はこちらは、茨城県下妻市を舞台にした映画『下妻物語』の上映20周年記念として企画されたもの。2024年5月25日、26日限定で「イオンモール下妻」の看板を「ジャスコ」に貼り替えていたのです。

幼少の頃からジャスコに親しんでいた思い出があったという..Kazuya.W【KENO-michi】@さん。

こちらの看板を見た時の心境を伺うと、「ただただ懐かしい気持ちと、今でもジャスコとしての呼称が強いため、ありふれたような光景と感情が交錯して、感無量になりました」と語ってくれました。