ゴールデンウイークも後半戦に突入。どこかへ出かけるのもいいけれど、のんびりガーデニングはいかがでしょうか。
新年度や新学期がはじまり、めまぐるしく過ぎ去ってしまった4月。ちょっとひと息ついて土いじりで癒やされてみませんか?
ちょうど今は、春花壇を夏花壇へと移行させていくシーズン。この先の季節のお庭をイメージしながら、夏以降に咲く草花の種をまいてみるのはいかがでしょうか。
今回は、いまが種まき適期の一年草を、参考価格などの情報とともにご紹介します。最後にガーデニング豆知識もお伝えしますよ。
1. 【GWに種まきしたい】夏以降の庭を彩る美しい一年草
【写真1枚目など/全7枚】丸い素朴な小花がカワイイ「センニチコウ」他、2枚目以降の写真でも紹介します「GWに種まきしたい一年草」

Nataliia Reshetnikova/shutterstock.com
- アスター
- ニチニチソウ
- マリーゴールド
- センニチコウ
- ヒマワリ
種は苗と比べてリーズナブルに入手することができるので、コスパよくステキなお庭づくりが叶います。しかもここで紹介するのは比較的カンタンに育てられるものばかり!
ちょっぴり時間はかかるけれど、種から芽が出て、葉が茂り、さらに花が咲いた時の達成感はひとしおのはずです。