4. 国民年金・厚生年金の平均受給額を一覧でチェック

国民年金と厚生年金に見られる個人差は、先ほどと同じ資料の年金月額階級別受給権者数にて確認できます。

まずは国民年金の個人差を見てみましょう。

4.1 国民年金(老齢基礎年金)

【写真全9枚中8枚目】国民年金の平均額(全年齢)

国民年金の平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 〈全体〉平均年金月額:5万6316円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万4426円

国民年金の平均月額は5万円台で男女差はありませんでした。

2024年度の国民年金の満額は月額6万8000円ですので、ほとんどの方が満額に近い金額を受給していることが分かります。

4.2 厚生年金

【写真全9枚中9枚目】厚生年金の平均額(全年齢)

厚生年金の平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 〈全体〉平均年金月額:14万3973円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万3875円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万4878円

※国民年金部分を含む

全体では月14万円台となりましたが、男女別に見ると約6万円の差があります。

女性は男性に比べて正社員からパートに切り替えることが多く、それに伴い支払った保険料が少なくなってしまった結果、受給額が下がっている可能性があります。

また、単純な男女の賃金格差も影響していると考えられます。

このような格差は今度徐々になくなっていくと考えられますが、完全に男女差が埋まるのは難しいのが現状です。

5. 5月は老後を考える時間を取ってみよう

本記事では国民年金・厚生年金の平均月額や個人差を確認してきました。

年金の受給額については個人差がありますので、ご自身の年金受給予定額については「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認しておきましょう。

普段の生活でセカンドライフについて考える機会は少ないかもしれません。

しかし、老後は毎月の生活費以外にも介護費用、住宅の修繕など、意外とまとまった支出が必要になるものです。

貯蓄は現役時代のうちから準備しておくことが大切です。

ゴールデンウィークのような長期休暇を利用して、5月はご家族と老後の資金計画について考えてみましょう。

参考資料

中本 智恵