毎日の生活でエコを意識する人が増えてきています。さまざまな生活用品を販売するライオン株式会社はそうした取り組みに貢献すべく、2024年4月18日に新しいプロジェクト「Choose one Project」を発表しました。同日に開催した発表会では、プロジェクトの詳細を説明するとともに、異業種企業によるサスティナビリティをテーマにしたパネルディスカッションを実施しました。
1. 【LIONのエコプロジェクト】「Choose one Project」とは?
同社の「Choose one Project」は、生活の中で実践できる洗濯のエコ活動を啓発するものです。具体的には「すすぎ1回」と「衣類のロングライフ化」を新しい生活習慣として訴求していきます。プロジェクトのWebサイトを立ち上げ、4月22日の「アースデイ(地球の日)」から「服に、地球に、ちょっといいセンタクを。」というキーワードで生活者にコミュニケーションをとっていきます。
背景にあるのは日本のGHG(温室効果ガス)排出量の約6割が家計消費に由来するという事実です。環境省が推進している脱炭素の運動「デコ活」ではそれぞれの分野における効果的な取組みを紹介しており、その中には「家電のエコな利用方法」や「衣類の長寿命化」が挙げられています。
2. 【LIONのエコプロジェクト】なぜ「すすぎ1回」を訴求するのか
プロジェクトの柱となる「洗濯のすすぎを1回にしましょう」というメッセージに「なぜすすぎ?」と不思議に思った方もいるかもしれません。あまり知られていないことですが、実は洗濯のすすぎの設定を変えることは、節電・節水・CO2削減に想像以上に大きな効果をもたらします。
ライオンの調査によると、1世帯あたりの「すすぎを2回から1回にした場合」の節水効果は約36L、これは1年間継続すればお風呂で浴槽に貯める量の約2ヶ月分に相当するそうです。もし1000万世帯が実践したとすれば、年間の節水効果は約1314億Lという大きな数字になります。
同社のホームケア事業部の金子智之・ブランドマネージャーは「小さなエコ活動は自分一人がやってもしょうがないと思われがちだが、すすぎの設定変更は指1本で実践でき、毎日の積み重ね習慣が大きな結果につながる。業界の常識でも生活者には知られていないことは多くあり、そうしたことを今回のプロジェクトでは伝えていきたい」と語りました。