厚生労働省が2024年1月19日に公表した情報によれば、2024年度の年金が2.7%上昇したことが報告されました。

年金は通常2カ月ごとに支給されますが、土日祝日に当たる場合は前の平日に支給されることがあります。

老後の準備を始める上で、まず最も重要なのは自分の年金受給額を把握することです。年金受給額を確認した後は、老後の生活費を計算し、不足分をしっかりと準備することが重要です。

この記事では、2023年12月に厚生労働省が公表したデータをもとに、最新の厚生年金と国民年金の受給額を確認します。

さらに、後半では、年金の平均月額も詳細に示します。自身の年齢に応じてどれくらいの金額が支給されるのか、そして一般的な受給額がどの程度かについても見ていきましょう。

1. 【カレンダー】2024年の年金支給日はいつか?

公的年金は2ヶ月に1度、偶数月の15日が支給日となります。

支給日が、土日・祝祭日の場合は直前の平日となります。

1.1 2.1 年金支給日:支給対象月

  • 2024年2月15日(木):2023年12月分・2024年1月分
  • 2024年4月15日(月):2024年2月分・2024年3月分
  • 2024年6月14日(金):2024年4月分・2024年5月分
  • 2024年8月15日(木):2024年6月分・2024年7月分
  • 2024年10月15日(火):2024年8月分・2024年9月分
  • 2024年12月13日(金):2024年10月分・2024年11月分

しっかりチェックしておきましょう。

 

2. 【2024年度】2.7%増額!厚生年金・国民年金のモデル年金額も確認

厚生労働省が公表した、2024年度最新の年金額の例を見てみましょう。

2.1 2024年度の年金額の例(国民年金と厚生年金)月額

  • 国民年金(満額):6万8000円(+1750円)
  • 厚生年金※:23万483円(+6001円)

※平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で 40年間就業した場合、受け取り始める「老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)」。

厚生年金の平均受給額は、モデル夫婦に換算すると1人あたり16万2483円になります。老後に入ると、貯蓄を切り崩す世帯が増えることが予想されます。

自分の年金受給額や見込み額をしっかり把握し、老後の資金計画を立てることは重要です。次のセクションでは、年齢別の年金一覧表を基に、厚生年金の平均受給月額をチェックしていきましょう。