新年度が始まり、新しい環境に向けて物入りが増える時期です。
ここ数年、物価上昇が続いていますが、賃上げペースが緩やかなこともあり支出は膨らむ一方です。
「みんなはどれくらい貯蓄してる?」「手取りの何パーセントを貯蓄してるの?」と気になる方もいるでしょう。
今回は金融広報中央委員会の資料をもとに、50歳代・二人以上世帯の収入からの貯蓄割合と、貯蓄事情をみていきます。
最後には元銀行員の筆者から、貯蓄に関するアドバイスを掲載しているので、参考にしてみてください。
1. 【50歳代・二人以上世帯】貯蓄ゼロは何パーセント?
50歳代・二人以上世帯で「貯蓄ゼロ(非保有)」の人はどれくらいいるのでしょうか。
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」より、50歳代・二人以上世帯の貯蓄事情を確認します(金融資産を保有していない世帯を含む)。
1.1 【50歳代・二人以上世帯】の貯蓄ゼロ(非保有)の割合
- 27.4%
1.2 【50歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値
- 平均:1147万円
- 中央値:300万円
1.3 【50歳代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表】(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 金融資産非保有:27.4%
- 100万円未満:9.1%
- 100~200万円未満:6.4%
- 200~300万円未満:3.8%
- 300~400万円未満:3.9%
- 400~500万円未満:3.8%
- 500~700万円未満:5.6%
- 700~1000万円未満:5.5%
- 1000~1500万円未満:8.9%
- 1500~2000万円未満:4.2%
- 2000~3000万円未満:5.4%
- 3000万円以上:11.2%
50歳代・二人以上世帯の平均値は1000万円を超えていますが、平均値は貯蓄の多い人によって数字が引き上げられる性質があるため、今回は中央値の300万円を参考にするとよいでしょう。
貯蓄300万円というと、意外と貯蓄を貯められていない世帯が多いと感じたのではないでしょうか。
一般的に、50歳代は収入がピークとなる年代ですが、それと同様に教育費や住宅ローンの返済などの出費が多い年代でもあります。
世帯ごとに貯蓄事情は異なりますが、共通していえることはセカンドライフに向けて十分にお金を備えておく必要があるということです。
貯蓄が十分でない世帯は、老後に向けて今からでも貯蓄を始めましょう。
次章からは、50歳代・二人以上世帯の手取り収入からの貯蓄割合をご紹介します。
「みんなは手取りからいくら貯蓄しているの?」「どうやって貯蓄したらいい?」と気になっている方に向けて、元銀行員の視点からアドバイスも掲載しています。