3. 自分で年金を増やす方法も

自分で年金を増やす方法もあります。

自分で年金を増やす方法

Elle Aon/shutterstock.com

国民年金や厚生年金の受給額について見ていきました。

今のシニアの受給額がわかりましたが、とはいえ時代背景や個人差があることに注意が必要です。

自分自身の目安額は「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」などで個別に確認するようにしましょう。

年金額が想定以上に少ないと感じる場合、「自分で年金を増やす」という発想を持つことも大事です。

年金を増やす方法はいくつかありますが、ここでは2つご紹介します。

3.1 「国民年金基金」に加入

国民年金の第1号被保険者の方は「国民年金基金」に加入できます。国民年金基金は、自営業者などが国民年金(老齢基礎年金)に上乗せできる公的な年金制度です。

掛金は全額所得控除の対象になるので、現在の所得税や住民税の軽減もできます。

3.2 iDeCoに加入する

最近話題にのぼる「iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)」は、自分で元本確保型(定期預金や保険)や投資信託から金融商品を選び、金額を決めて積み立てる私的年金制度です

運用益が非課税になり、掛金は全額所得控除。さらに受給時には、公的年金控除や退職所得控除が使えます。

拠出限度額は自営業や会社員・公務員、専業主婦などによってそれぞれ異なるので、事前に確認しましょう。

4. 老後について考えよう

これからの時代は、今回ご紹介した方法で年金を増やしたり老後資金を作ったりすることが必須になりそうです。

必要な老後資金の金額や、自分に合う方法は個人によって異なります。

早めに情報収集を進め、できることから対策を行いましょう。

参考資料

太田 彩子