3. 【比較】企業規模別・会社員の定年退職金はいくら?
中央労働委員会の調査データによると、資本金5億以上かつ労働人材が1000人以上の企業のモデル退職金は、大学卒・高校卒それぞれ下記の結果となりました。
【会社員の定年退職金】
- 大学卒:2563万9000円
- 高校卒:1971万2000円
一方で、東京都産業労働局の調査データによると、企業規模が300人未満の企業の定年退職金は下記の結果となりました。
【企業規模別:会社員の定年退職金】
《企業規模10~49人》
- 大学卒:979万3000円
- 高校卒:880万3000円
《企業規模50~99人》
- 大学卒:1141万8000円
- 高校卒:1065万9000円
《企業規模100~299人》
- 大学卒:1323万
- 高校卒:1204万5000円
上記のとおり、企業規模が大きいほど退職金が高いことが分かります。
4. 身体は何よりも大切な資本、退職金を期待するなら「健康第一」
今回は公務員の退職金事情を中心に、一般企業に勤める会社員の退職金事情についても詳しく見てきました。
データを確認すると公務員だけでなく、大企業に長年勤めていても2000万円以上の退職金は期待できそうです。
一方で中小企業の場合は、学歴や企業制度によって大幅な差は生じますが、多くの場合は公務員や大企業の会社員よりも定年退職金額が低くなる傾向にあります。
一方で中小企業の場合は、学歴や企業制度によって大幅な差は生じますが、多くの場合は公務員や大企業の会社員よりも定年退職金額が低くなる傾向にあります。
筆者が日々、資産運用の相談を受ける中で、お客様は「健康前提」で相談をしてくださります。退職金に希望を抱いているのであれば、長く勤務することが何よりも大切です。
そのためにも、身体は代えがたい「資本」。退職金に期待することは良いことですが、自分にあった「リスクヘッジ」も踏まえて老後について考えたいものですね。
参考資料
- 株式会社ワンキャリア「【若者の公務員離れに関する調査】大学生が考える、公務員への関心度向上の決め手は「入庁後のキャリアプラン」」
- 人事院「国家公務員の数と種類」
- 内閣官房内閣人事局「退職手当の支給状況」
- 東京都産業労働局「中小企業の賃金・退職金事情(令和4年版)」
- 厚生労働省 中央労働委員会「令和3年賃金事情等総合調査」
- 厚生労働省「退職給付(一時金・年金)の支給実態 」
山本 大樹