3. 1~3年以内に飼育開始した飼い主ほど、犬や猫の入手費用が高い

同調査では、ペットを有償で入手した人に、その入手価格についてアンケートを実施しています。

3.1 犬の入手価格

  • 1年以内飼育開始者:平均24万8000円(アンケート人数147)
  • 3年以内飼育開始者:平均25万3000円(アンケート人数262)
  • 5年以内飼育開始者:平均21万2000円(アンケート人数84)
  • 10年以内飼育開始者:平均18万4000円(アンケート人数223)

※平均値は有償入手者ベースにて算出

3.2 猫の入手価格

  • 1年以内飼育開始者:平均17万3000円(アンケート人数157)
  • 3年以内飼育開始者:平均14万3000円(アンケート人数270)
  • 5年以内飼育開始者:平均20万7000円(アンケート人数81)
  • 10年以内飼育開始者:平均15万8000円(アンケート人数157)

※平均値は有償入手者ベースにて算出

結果を見ると、犬では、比較的飼育歴の浅い飼い主さんのほうが入手価格平均が高く、猫では、1年以内飼育開始者の生体入手価格平均は、3年以内と比較して高いことがわかりました。

4. ペットを迎える方法や予算は、飼い主によりさまざま

犬と猫をお迎えした価格の平均は、犬のほうがやや高め、という結果になりました。

家族同然となるペットをお迎えするのに、その方法や入手価格は飼い主さんによってさまざまです。

その一生を責任もって面倒を見るペット、幸せな迎え方をしたいですね。

5. 「大きくなったんだねぇ」「若かったぜ……」などの声

子猫時代の虎太郎くんの姿は、Xで大勢を癒しました。

子猫

出所:@kotaro_0315

子猫時代の虎太郎くんの姿は、Xで大勢を癒したようです。

ポストには「大きくなったんだね!」「仕草は今も変わらずなんですね!」「かわいい」「べいびぃ……!」と心をくすぐられた人からの声が続出。

ほかにも「この頃の俺は、若かったんだぜぃ……」など心の声を想像する声も寄せられ、ポストは賑わっています。

6. 名前の由来は、きれいな「虎柄」

投稿者さんに詳しいお話をうかがいました。

――お名前の由来はありますか?

カタカナよりも日本的な名前がいいなと思い、見たままの虎柄から付けた名前です。

――普段はどのような子ですか?

甘えたい時に甘える、遊びたい時に遊ぶ。他の猫の例に漏れず気ままで自由な子です。

――自慢のポイントは何ですか?

噛んだり変な顔しているポストが反響多いですが、実はちゃんと可愛い顔も出来るところですかね。

以上、SNSで話題の猫ちゃんでした。

参考資料

長島 迪子