ライフスタイルが多様化している今、生涯独身の女性は少なくありません。厚生労働省の「令和5年版厚生労働白書」によると、実際に40代の未婚率は年々少しずつ増加しています。

40代となり、老後について考え始めると、年金だけで足りるのか、また毎月どのぐらいの貯金を老後にまわしていけば良いのか悩んでいる人も多いでしょう。

そこで今回は、40歳代おひとりさまの貯蓄割合や収入からどのぐらいを貯蓄に回しているかについて見ていきます。また、おひとりさまが今のうちから始めておきたい老後対策についても紹介しているのでぜひ参考にしてください。

1. 40歳代「おひとりさま」みんなはいくら貯めてる?

まずは40歳代おひとりさま世帯の平均貯蓄額を見ていきましょう。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」より、40歳代・ひとり世帯の貯蓄事情を確認します(金融資産を保有していない世帯を含む)。

  • 平均値:657万円
  • 中央値:53万円
  • 金融資産非保有:35.8%
  • 100万円未満:14.8%
  • 100~200万円未満:5.9%
  • 200~300万未満:4.9%
  • 300~400万円未満:6.2%
  • 400~500万円未満:2.8%
  • 500~700万円未満:2.8%
  • 700~1000万円未満:3.1%
  • 1000~1500万円未満:7.7%
  • 1500~2000万円未満:2.5%
  • 2000~3000万円未満:4.0%
  • 3000万円以上:5.9%

※金額等は執筆時点での情報にもとづいています。

「平均値」は、極端に貯蓄額が高い人がいると値が大きく引き上げられる可能性があります。一方、「中央値」はデータを小さい順に並べ、真ん中に位置する値です。

一般的な貯蓄額の実態を知りたい場合、中央値を参考にするとよいでしょう。

なお、貯蓄割合の中で最も多いのは100万円未満で「14.8%」を占めています。

次いで多いのは1000〜1500万円未満で「7.7%」を占めており、貯蓄割合からも貯蓄ができている人とできていない人の格差がみてとれます。

また、「貯蓄ゼロ」となる金融資産非保有割合は35.8%となっており、「3人に1人以上は貯蓄が全くできていない」という事実が浮き彫りになりました。

40歳代の一人暮らしの場合、平均貯蓄額の中央値は53万円です。毎月の給与収入がある人なら日々の生活には問題ありませんが、退職後に年金収入のみで生活しなければならない場合、不安の残る数字といえるでしょう。

では具体的に、40歳代おひとりさま世帯は収入からどのくらい貯蓄に回しているのでしょうか。

次章で詳しく紹介していきます。