「注文住宅を建てる際に設置したが、実際に生活してみると必要がなかった設備ランキング」という体験談を見かけることがあります。
くらしとお金の経済メディア「LIMO」でも体験談を募集しましたが、以下のような回答が集まりました。
- 広いキッチン
- 2つ目のトイレ
- オール電化
- 勝手口
- ベランダ
しかし人にはそれぞれ「快適な家」があるように、便利な設備や必要な設備、こだわりの設備なども人によって異なるものです。
大切なことは自分が使いやすくて心地よく過ごすことができることなので、自分のライフスタイルや趣味趣向にあったものを選択することが重要になります。
春に向けて、住まいを考えている方も多いでしょう。
そこで本記事では、それぞれのライフスタイルに合わせた住まいづくりのコツを紹介したいと思います。
1. システムキッチン選びのポイントは?
システムキッチンについては、キッチンカウンターの形状や材質、間口・奥行きの寸法、天板の高さなどが選択のポイントになります。
それぞれ目安になる基準がありますが、人によって個人差があるもの。キッチンメーカーのショールームなどで、実際の使い勝手を事前に必ず確認しておくことが大切です。
さらにキッチンにはビルトイン食洗機やタッチレス水栓、昇降式吊戸棚、浄水器といったオプション設備があります。
ビルトイン食洗機は汚れた食器を自動で洗浄、乾燥してくれるので非常に便利な機器ですが、食洗機に入れる前に予洗いが必要になる場合があることや、洗浄や乾燥に時間がかかるので、あまり使用しなくなってしまうことがあります。
タッチレス水栓はセンサーに手をかざせば水を出したり止めたりすることができて便利ですが、温度や水圧の調整は手動で行わなければならないので、設置したことを後悔している人も少なくありません。
昇降式吊戸棚は、背の低い人でも吊戸棚を電動または手動で目元の高さまで降ろすことができるので、簡単に吊戸棚の中のものを取り出すことができます。
一方で棚が動くようにするので、通常の吊戸棚と比較して収納率が3割程度減ってしまうのがデメリットになります。
システムキッチンに取り付ける浄水器には水栓一体型(カートリッジ内蔵型)のものやビルトイン型(アンダーシンク型)などがあります。
いずれも定期的にカートリッジの交換が必要になります。
したがってこれらのオプション商品は、実際に設置してみると思ったほど使用していないという方がいるのも事実です。
しかし使い方次第ではシステムキッチンの機能を活かしてより便利にしてくれるものなので、事前に本当に必要なものなのかどうかを良く検討することが重要です。
2. 2階にトイレは必要か?
近年の住宅には、1階と2階にそれぞれトイレがあることが多くなっています。
2階にもトイレがあることのメリットは主に次の2つです。
朝は通勤や通学の時間が家族の間で重なってしまいがちなので、家族全員がトイレを利用するためトイレ渋滞が発生してしまいます。
2階にもトイレを作ることで、毎朝のトイレ渋滞を解消することができます。
そして2階に寝室がある場合には、1階にしかトイレがなければ夜中にトイレに行く時に寝ぼけて階段から落下してしまうことにもなりかねません。
またトイレに行くのがつい面倒になって我慢したために、眠りが浅くなってしまうこともあるでしょう。
こんな場合でも2階にもトイレがあると非常に便利です。
そして来客があった場合にも、トイレが2か所あれば気軽に利用してもらうことができます。
一方、トイレが1か所だけの場合には建築費を抑えることができると共に、掃除の手間を省くことができるメリットがあります。
2人家族の場合にはトイレが1か所だけでも特に問題ありませんが、4人家族以上であればトイレが2か所あるメリットの方が大きいように思います。
また必要に応じて将来トイレを増設することができるように、新築時にあらかじめ配管工事のみを行っておき、押し入れなどのスペースをトイレに容易に変更できるようにしておく方法もあります。