2024年1月から始まった新NISAでは、投資元本で1800万円まで非課税となります。

非常に魅力的な制度ですが「そもそも使い切れないのでは」と心配になる方もいるでしょう。

今回は老後を65歳から開始と仮定した場合、老後までに1800万円を使い切るにはどのようなペースで資産運用を進めれば良いのかをまとめました。

1. 新NISAのルールをおさらい

2024年から始まった新NISAの仕組みは下図のとおりです。

成長投資枠だけで1200万円、全体で1800万円まで投資元本ベースで非課税を適用できるのが、新NISAの特徴であり大きな魅力です。

なお、年間の投資額は二つの制度合わせて360万円なので、少なくとも1800万円を使い切るには5年間かかる計算となります。

2. 新NISAを使い切る投資ペースとは?

新NISAを使い切るための投資ペースをいくつかの視点でシミュレーションしました。

非課税保有限度額1800万円を使い切るシミュレーション

出所:筆者作成

まず、最速ペース「5年間で1800万円」を使い切るとなると、月々30万円ペースで投資に回していくことになります。

よほど資金が潤沢でない限り困難なペースといえるので、余裕がある方はチャレンジしてみようという水準だといえます。

5年間なので、数字上の計算で言えば60歳から始めても、65歳までに1800万円を使い切ることができます。

55歳で老後まであと10年という方は、月々15万円が目安になります。

年収が高めで子育てや住宅ローンがひと段落していれば、取り組める方もいるでしょう。

さらに、投資期間を20年以上取れば、月々の積み立て額も小さく済むため、1800万円を使い切る余地がある方は多いと考えられます。

25歳から始めれば、月々3万8000円の投資で老後までに投資元本が1800万円に達します。

若いうちから積立を始めれば、1800万円の投資枠を使い切ることは充分可能です。

3. 使い切ってから老後までの期間が長い方がさらに安心

可能であれば、1800万円を若いうちに使い切ってしまった方が、さらに資産額を増やせる可能性があります。

たとえば、元本1800万円・年利回り4%の運用期間別の資産総額は以下のとおりです。

投資年数別・利回り4%で1800万円を運用した場合の最終的な資産総額

出所:筆者計算。なお積立期間中の損益については加味していない。

【年数:投資収益・合計】

  • 5年:390万円・2190万円
  • 10年:864万円・2664万円
  • 15年:1442万円・3242万円
  • 20年:2144万円・3944万円

1800万円を5年間運用した場合と、20年間運用した場合では、資産総額に1800万円近くの差が付きます。

特に20年間年率4%ペースで運用できた場合、1800万円の元本は倍以上の資産規模に増えるのです。

このように、投資枠1800万円を使い切る余裕がある方は、できるだけ早期に達成したほうが良いといえます。