2023年12月に厚生労働省が発表した「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、2022年度末の老齢年金の平均月額は厚生年金(基礎年金含む)が14万3973円、国民年金が5万6316円でした。

生活費が年金収入を下回れば、貯蓄がゼロでも最低限の老後生活を送れるでしょう。

しかし、老後は日々の生活以外に、医療費の負担増、介護費用の発生などを考慮しておく必要があります。

ある程度の貯蓄を準備して老後を迎えたいものです。

では、貯蓄はどのくらいあれば良いのか。自分と同年代の周囲がどれくらい貯蓄を保有しているかを知ることで、具体的な貯蓄の目標金額を決めやすくなるでしょう。

今回は金融広報中央委員会の資料をもとに、60歳代・ひとり以上世帯の貯蓄額をみていきます。

1. 【60歳代・ひとり世帯】貯蓄3000万円以上は何パーセント?

60歳代・ひとり世帯で「貯蓄3000万円以上」の人はどれくらいいるのでしょうか。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」より、60歳代・ひとり世帯の貯蓄事情を確認します(金融資産を保有していない世帯を含む)。

※金額等は執筆時点での情報にもとづいています。

1.1 【60歳代・ひとり世帯】の貯蓄3000万円以上の割合

  • 16.9%

1.2 【60歳代・ひとり世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1388万円
  • 中央値:300万円

1.3 【60歳代・ひとり世帯の貯蓄額一覧表】金融資産を保有していない世帯を含む

  • 金融資産非保有:28.5%
  • 100万円未満:8.0%
  • 100~200万円未満:5.7%
  • 200~300万円未満:4.3%
  • 300~400万円未満:3.6%
  • 400~500万円未満:2.7%
  • 500~700万円未満:6.2%
  • 700~1000万円未満:4.6%
  • 1000~1500万円未満:6.6%
  • 1500~2000万円未満:3.6%
  • 2000~3000万円未満:6.8%
  • 3000万円以上:16.9%

貯蓄3000万円以上は2割未満となりました。

貯蓄額階層別の世帯割合を見ていくと、貯蓄ゼロの世帯が3割近くを占めていることが分かります。

これから退職金を手にする人もいると考えられますが、貯蓄がないままセカンドライフを迎える世帯も一定数いるでしょう。

2. 【60歳代・ひとり世帯】貯蓄保有世帯のみの平均と中央値はいくら?

次に、同調査より貯蓄保有世帯のみの貯蓄額について見ていきましょう。

※金額等は執筆時点での情報にもとづいています。

2.1 【60歳代・ひとり世帯】の貯蓄3000万円以上の割合

  • 23.6%

2.2 【60歳代・ひとり世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1960万円
  • 中央値:950万円

貯蓄保有世帯のみの貯蓄額をみると、貯蓄3000万円以上は23.6%。

平均は1900万円を超え、中央値は900万円を超えました。