「高収入世帯であれば貯蓄も多い」とイメージしている人も多いのではないでしょうか。

しかし実際には、世帯年収が1000万円以上でも「貯蓄ゼロの世帯」は存在します。

本記事では、各世帯年収ごとの平均貯蓄割合について紹介していきます。

「世帯年収の平均額」や年収別における「収入からの貯蓄割合」についても紹介しているので参考にしてください。

1. 世帯年収の平均はいくら?

まずは、世帯年収の割合と平均額を見ていきましょう。

厚生労働省の「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」によると、世帯年収の平均は545万7000円、中央値は423万円となっています。

平均値は「全てのデータを足したあとにデータ数で割った値」である一方、中央値は、対象となるデータ順に並べ、中央にある値を指しており、一般的な貯蓄額の実態をしりたい方は中央値を参考にすることをおすすめします。

一般的な世帯年収は「400万円台」となっており、高年収になるにつれて、その割合も低くなっています。

なお、6割以上の世帯が平均所得金額以下となっており、ボリュームゾーンは「年収200万円〜300万円」となっています。