40歳代。健康保険料に加え、介護保険料の納付が始まり「老後」への意識が強くなったという方は少なくないでしょう。

少子高齢化が進む一方である日本において、公的年金以外の老後資金の確保、つまり「貯蓄」は必須と言えるでしょう。

さて、老後に必要な貯蓄額は世帯によって異なりますが、同じ年代の方々がどれくらい貯蓄をしているのかは気になるものです。

今回は金融広報中央委員会の資料をもとに、40歳代・二人以上世帯の貯蓄額をみていきます。

1. 【40歳代・二人以上世帯】貯蓄3000万円以上の羨ましすぎる世帯は何パーセント?

40歳代・二人以上世帯で「貯蓄3000万円以上」を達成している人はどれくらいいるのでしょうか。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」より、40歳代・二人以上世帯の貯蓄事情を確認します(金融資産を保有していない世帯を含む)。

なお、以下の金融資産保有額には株式や投資信託、債券、金など金融商品の残高を含みます。

1.1 【40歳代・二人以上世帯】の貯蓄3000万円以上の割合

  • 4.9%

1.2 【40歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:825万円
  • 中央値:250万円

1.3 【40歳代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表】金融資産を保有していない世帯を含む

  • 金融資産非保有:26.1%
  • 100万円未満:11.1%
  • 100~200万円未満:7.2%
  • 200~300万円未満:5.4%
  • 300~400万円未満:5.5%
  • 400~500万円未満:4.2%
  • 500~700万円未満:7,9%
  • 700~1000万円未満:7.3%
  • 1000~1500万円未満:7.4%
  • 1500~2000万円未満:3.8%
  • 2000~3000万円未満:5.2%
  • 3000万円以上:4.9%

貯蓄3000万円以上は4.9%と、ほんのひと握りであることが分かりました。

お子様がいるご家庭では、食費や教育費などの負担が大きくなる頃かもしれません。

思うように貯蓄が進まないという世帯が少なくないと想定される中で、貯蓄3000万円以上は羨ましいかぎりです。