2. 95歳までの生活費まとめ
95歳までの生活費を、2人以上の世帯と、単身世帯に分けて計算します。
それぞれのケースで、95歳までいくら生活費がかかるのか確認してください。
2.1 2人以上の世帯
2人以上の世帯における生活費の計算式は、以下の通りです。
- 60~64歳:28万7126円×12ヵ月×5年=1722万7560円
- 65~69歳:28万10円×12ヵ月×5年=1680万600円
- 70~74歳:24万9589円×12ヵ月×5年=1497万5340円
- 75~79歳:23万3602円×12ヵ月×5年=1401万6120円
- 80~84歳:21万7841円×12ヵ月×5年=1307万460円
- 85歳以上:20万149円×12ヵ月×10年=2401万7880円
各年代の生活費を合計すると、約1億円になりました。
2.2 単身世帯
単身世帯における生活費の計算式は、以下の通りです。
- 60歳以上:年間180万4905円×5年=902万4525円
- 65歳以上:年間179万493円×30年=5371万4790円
各年代の生活費を合計すると、単身世帯では約6300万円になりました。
以上から、年金を使わず生活するためには、2人世帯で1億円、単身世帯だと6300万円は最低でも用意しておく必要があります。
物価変動を考慮していないので、物価が上がる前提で考えると、用意しておくべき資金はより高くなるでしょう。
では、長生きのリスクにどのように備えればよいのか解説します。
3. 長生きのリスクに備える方法とは?
公的年金に頼らずに、老後生活をまっとうするには、しっかりとした対策が必要です。
老後の生活に有効な対策は、主に「支出対策」と「資産運用」の2つに分かれます。
それぞれの項目について、解説しましょう。
3.1 支出対策
老後の生活に向けて、家計の支出をどれだけ減らせるか見直しましょう。
総務省統計局が2023年2月7日に公表した家計調査によると、60歳代以降の消費支出は、以下の通りです。
- 60~64歳:28万7126円
- 65~69歳:28万10円
- 70~74歳:24万9589円
- 75~79歳:23万3602円
- 80~84歳:21万7841円
- 85歳以上:20万149円
一方で、老後の生活に入る前の50歳代の消費支出は、以下の通りです。
- 50~54歳:36万7076円
- 55~59歳:35万2056円
- 50歳代平均:35万9566円
60歳代から80歳代にかけて、徐々に生活費は減少しています。
60歳代に差し掛かる前に、携帯電話やサブスク費用、保険料といった固定費が減らせないか、確認しておきましょう。