子どもの進学にはお金がかかるものですが、資金繰りに悩んでいるご家庭もあるでしょう。

子どもの希望する学校に進学させてあげたい気持ちはありながらも、経済的な理由からあきらめざるを得ないこともあります。

そのような経済的な状況に左右されず子どもが希望する学校にすすめるよう、子ども家庭庁は低所得世帯を対象に、高校生や中学生の受験費用などを補助する方針を固めました。

この記事では、補助の対象者や金額など詳しい概要について解説します。

高校3年・中学3年の受験・模試費用を補助

smolaw11/shutterstock.com

子ども家庭庁は、家庭の経済状況に影響されず子どもが進学の機会を得やすいよう、低所得世帯の高校3年生と中学3年生の受験や模試費用を補助する方針であることを明らかにしました。

親の所得によって進学の機会が制限され、低所得状態が引き継がれる「貧困の連鎖」を防止するための制度で、低所得層の子どもの進学促進に役立てられることが期待されています。

これまでも低所得世帯に対し、給付型奨学金や授業料免除などの高等教育の就学支援制度がありましたが、受験に対する補助は不足しているとの指摘があることなどから、今回の制度が検討されることになりました。

対象者は、一定所得以下のひとり親世帯や低所得世帯の高校3年生と中学3年生で、受験を希望していることが条件となっています。

高校3年生に対し大学入学共通テストや大学受験料など約5万円の助成を行うほか、高校3年生と中学3年生に対し模擬試験を受験する際に必要な費用の助成を行う予定です。

なお、補助開始時期は2024年度からの予定とされています。