平均的な老後の生活状況は黒字?赤字?

50歳代でこれから老後資金の準備をすすめていくうえで、老後の生活費は毎月どのくらいかかるのかを知る必要があるでしょう。

総務省の「家計調査報告(家計収支編)2022年(令和4年)平均結果の概要」をもとに、65歳以上の二人世帯と単身世帯それぞれの生活費の平均を見ていきましょう。

65歳以上二人世帯は毎月約2万2000円の赤字

65歳以上二人世帯の毎月の収支を下表にまとめましたのでご覧ください。

年金などの実収入が24万6237円で、そこから税金や保険料などの非消費支出3万1812円を差し引いた可処分所得(手取り額)が21万4426円です。

そこから、食費や水道光熱費などの消費支出の23万6696円を差し引くと、1ヵ月2万2270円の赤字となっています。

65歳以上単身世帯は毎月約2万円の赤字

では次に、65歳以上単身世帯の毎月の収支を見ていきましょう。

単身世帯では実収入が13万4915円で、非消費支出1万2356円を差し引いた可処分所得が12万2559円です。そこから消費支出14万3139円を差し引き、毎月2万580円の赤字となっています。

老後は480万円~600万円不足する可能性がある

65歳代の二人世帯も単身世帯も、平均として毎月約2万円の赤字になっていることがわかりました。

毎月2万円の赤字だとすると1年では24万円になり、20年では480万円、25年では600万円不足する計算となります。

日々の生活費を見直して支出を抑えたり、65歳以降も働いて収入を増やしたりすることで赤字になる金額を減らすよう心がけることが大切です。

まとめにかえて

50歳代で2000万円以上の貯蓄がある人の割合は、二人世帯では18.0%、単身世帯では13.7%です。

十分な老後資金を準備できている人もいますが、平均貯蓄額や中央値をみるとこれから本格的に貯蓄が必要な人も多いと考えられます。

生活費のムダをなくすことや毎月定額ずつ積み立てることなどで、着実に老後資金を準備していきましょう。iDeCoなどの私的年金等を活用することも検討し、自分にあった方法を選びましょう。

参考資料

木内 菜穂子