月あたりの大学進学のための貯金額

子どもの教育費や学費の中で、最も経済的に負担となるものとして「大学進学のための費用」をイメージする方も多いのではないでしょうか。

株式会社KG情報の調査データによると、大学進学における各家庭のひと月当たりの貯蓄額は下記の結果となりました。

小学生〜高校生がいる家庭で「1万円以上1万5000円以下」の割合が最も多い結果となっています。

一方で、「全く貯めていない」の割合が小学生〜高校生がいる家庭で次いで多い結果となっており、大学進学のための教育費をコツコツと貯めている世帯と貯めていない世帯の二極化傾向にあることがうかがえます。

実際の大学進学にかかる費用はいくら?

文部科学省の「国公私立大学の授業料等の推移」によると、令和3年の国公私立大学それぞれの学費は、下記の結果となりました。

入学料に大きな違いはないものの、授業料は私立大学が、国立大学や公立大学よりも倍近い費用となっています。

さらに理系や医学などの私立大学に進学する場合は、授業料が上記より高くなる可能性もあります。

国立・公立・私立大学に4年間通った場合、4年間の大学のトータルの学費は下記のようになります。

国立・公立大学の総額費用は約250万円に対して、私立大学は約400万円と、1.6倍高い傾向にあります。

さらに学費以外にも、保険代金や教科書代、通学費、場所によっては下宿費用などもかかります。

仮に国立や公立大学に進学した場合でも、学費だけで約250万円は必要となるため、「大学に進学する」という目標がある場合は、ある程度まとまった金額を貯蓄しておく必要がありそうです。