2.1 額面年金231万円の夫の手取り

  • 額面 231万円
  • 所得税 1万5000円
    (231万円ー110万円(公的年金所得控除)ー48万円(基礎控除)ー21万円(配偶者特別控除)ー22万円(社会保険料控除))×5.105%(所得税率)
  • 住民税 4万8000円
    (231万円ー110万円(公的年金所得控除)ー43万円(基礎控除)ー11万円(配偶者特別控除ー22万円(社会保険料控除)×10%(住民税率)ー2500円(調整控除額)+5000円(均等割額)
  • 国民健康保険料 13万5000円
  • 介護保険料 8万5000円
  • 手取り 202万7000円
    231万円ー1万5000円(所得税)ー4万8000円(住民税)ー13万5000円(国民健康保険料)ー8万5000円(介護保険料)

出所:筆者作成

2.2 額面年金180万円の妻の手取り

  • 額面 180万円
  • 所得税 3000円
    (180万円ー110万円(公的年金所得控除)ー48万円(基礎控除)ー17万1000円(社会保険料控除))×5.105%(所得税率)
  • 住民税 1万2000円
    (180万円ー110万円(公的年金所得控除)ー43万円(基礎控除)ー17万1000円(社会保険料控除)×10%(住民税率)ー2500円(調整控除額)+5000円(均等割額)
  • 国民健康保険料 8万6000円
  • 介護保険料 8万5000円
  • 手取り 161万4000円
    180万円ー3000円(所得税)ー1万2000円(住民税)ー8万6000円(国民健康保険料)ー8万5000円(介護保険料)

夫婦での年金の手取りは約364万1000円です。年収「夫1000万円・妻0円」の夫婦よりも、受け取れる年金は年間で約35万9000円多くなっています。

同じ世帯年収であれば片働き夫婦よりも共働き夫婦のほうが、老後にもらえる年金は高額です。

3. 年金受給額をシミュレーションしよう

年金受給額は世帯によって異なります。「ねんきんネット」を使えば簡単に将来の年金受給額を確認できるので、ぜひ利用してみてください。

もらえる年金がわかれば、必要な老後対策も明確になるでしょう。

参考資料

苛原 寛