1.6 宿根イベリス

Elly Miller/shutterstock.com

  • 【開花時期:4~6月】

こんもりとした株に甘い香りがする小花をたくさん咲かせる宿根イベリス。砂糖菓子のようにキュートな花姿から「キャンディタフト」という名前でも呼ばれています。

愛らしい見た目とは逆に耐寒性・耐暑性に強くて育てやすいのが魅力。翌年に花を咲かせるためにも、開花後には切り戻しをおこないましょう。

イベリスには一年草の品種もあるので、購入時には間違えないよう気を付けてください。※300~500円(種1袋)

1.7 ヒューケラ

kuro3/shutterstock.com

  • 【開花時期:5~7月】

ヒューケラは美しく色づく葉色を楽しむ多年草。明るい色合いからシックなダーク系、バイカラーや複色など葉色がとても多く、庭や花壇の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

年数が経つごとに株が小さくなるものの、植えっぱなし2〜3年は葉色を楽しむことが可能。春から初夏にかけては小さな花を咲かせ、違う魅力を発揮してくれますよ。

耐陰性があるので半日陰〜明るい日陰で楽しむのもオススメです。※参考価格:200~800円(3号ポット苗)