4. 平均年収ごとの年金受給額はいくらか
会社員や公務員経験のある厚生年金受給者は平均年金月額が月14~16万円ほどと比較的高額であることを確認しましたが、同じ厚生年金受給者のなかでも現役時代の平均年収や勤務期間などによって受給額は大きく異なります。
以下の条件で、平均年収ごとの目安年金受給者をシミュレーションしてみましょう。
- 1975年生まれ
- 23歳から60歳まで会社員として勤務
- 65歳から年金の受取を開始
シミュレーション結果は、以下のとおりです。
【平均年収 年金受給額】
- 300万円 月11万3000円
- 400万円 月12万7000円
- 500万円 月14万5000円
- 600万円 月16万3000円
- 700万円 月17万7000円
平均年収300万円の会社員と平均年収700万円の会社員とでは、もらえる年金の差は月6万4000円です。年間にすると、その差は76万8000円にもなります。
年収が高いと現役時代の生活に余裕ができるだけでなく、老後も多くの年金をもらうことが可能です。
5. 老後の対策を始めよう
老後にもらえる年金は、現役時代の年収や働き方によって異なります。そのため、将来の年金受給額をまずはシミュレーションしてみましょう。
「ねんきんネット」を使えば、簡単に将来の年金受給額の試算ができます。シミュレーションで年金受給額が少ないことがわかれば、老後対策の必要性は高いです。
貯蓄や投資などで、できるだけ早くから老後対策を始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 国税庁「No.2260 所得税の税率」
- 国税庁「No.1600 公的年金等の課税関係」
- 練馬区「国民健康保険料の計算方法(令和5年度)」
- 練馬区「65歳以上の方の介護保険料」
- 練馬区「調整控除」
- 厚生労働省「公的年金シミュレーター」
苛原 寛