2. 【厚生年金】おひとりさま男性が受け取れる平均月額はいくらか

厚生労働省の「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、おひとりさま男性が受け取れる、厚生年金の受給額を確認していきましょう。

留意点として公的年金は「国民年金+厚生年金」の2階建て構造となっているため、本章で紹介する厚生年金の受給額には、「国民年金」も含まれている点にご注意ください。

厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、男性の厚生年金の受給額割合は下記のようになっています。

2.1 男性の厚生年金の平均月額

男性の場合、厚生年金の平均月額は16万3380円でした。

ただし個人差が大きいのには注意が必要です。

2.2 男性の厚生年金:月額階級別受給権者数

  • ~1万円未満:7万366人
  • 1万円以上~2万円未満:1万4136人
  • 2万円以上~3万円未満:5875人
  • 3万円以上~4万円未満:1万580人
  • 4万円以上~5万円未満:3万1646人
  • 5万円以上~6万円未満:7万694人
  • 6万円以上~7万円未満:17万8892人
  • 7万円以上~8万円未満:26万5042人
  • 8万円以上~9万円未満:25万7224人
  • 9万円以上~10万円未満:28万4196人
  • 10万円以上~11万円未満:35万8936人
  • 11万円以上~12万円未満:44万6960人
  • 12万円以上~13万円未満:52万9551人
  • 13万円以上~14万円未満:62万4724人
  • 14万円以上~15万円未満:72万5289人
  • 15万円以上~16万円未満:81万5769人
  • 16万円以上~17万円未満:90万3637人
  • 17万円以上~18万円未満:96万5471人
  • 18万円以上~19万円未満:95万3315人
  • 19万円以上~20万円未満:88万9人
  • 20万円以上~21万円未満:75万1043人
  • 21万円以上~22万円未満:57万7586人
  • 22万円以上~23万円未満:39万8787人
  • 23万円以上~24万円未満:26万7701人
  • 24万円以上~25万円未満:17万8056人
  • 25万円以上~26万円未満:11万2141人
  • 26万円以上~27万円未満:6万7929人
  • 27万円以上~28万円未満:3万9296人
  • 28万円以上~29万円未満:1万9670人
  • 29万円以上~30万円未満:9237人
  • 30万円以上~:1万4455人

男性の厚生年金の平均受給額は「16万3380円」ですが、ボリュームゾーンは「17万円以上19万円未満」となっています。

「月15万円以上」の年金を受給している人は全体の約6割となっており、約半数以上の人が平均月額程度の年金を受け取れています。

とはいえ、前章でお伝えしたように、厚生年金は現役時代の加入時期や加入期間などによって受給額が変わるため、グラフからも受け取れる年金月額に個人差が大きく生じていることがわかります。

3. 【国民年金】おひとりさま男性が受け取れる平均月額はいくらか

続いて、おひとりさま男性が受け取れる「国民年金」も同資料から確認しておきましょう。

3.1 男性の国民年金の平均月額

厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、男性の国民年金の受給額割合は下記のようになっています。

男性の国民年金の平均受給額は「5万9013円」となっており、厚生年金の平均受給額と比較すると、少額であることがわかります。

3.2 男性の国民年金:月額階級別受給権者数

  • ~1万円:1万2175人
  • 1万円以上~2万円未満:5万6898人
  • 2万円以上~3万円未満:21万3856人
  • 3万円以上~4万円未満:66万8907人
  • 4万円以上~5万円未満:134万591人
  • 5万円以上~6万円未満:320万8727人
  • 6万円以上~7万円未満:856万4339人
  • 7万円以上~:41万8350人

個人差は厚生年金ほど大きくなく、5万円~6万円台という方が多いようです。

国民年金の場合は、厚生年金の約1/3の受給額となることからも、厚生年金に加入をしていない人または加入期間が短い人は、現役時代の老後対策や老後の備えが大切になるとうかがえます。