管理職就任への女性の不安1位は「ワーク・ライフ・バランス」

一般的に、年齢があがるほどに平均年収はあがるものです。ただし、女性の場合はどの年代でも200~300万円台を推移しています(グラフ参照)。

これは非正規雇用も含む調査なので、年収を意図的に抑えている方がいるからこその結果ともいえます。

ただし、正規雇用に絞っても年収に男女差がある現状からは、扶養内に収めなくても何かしらの制限があることが考えられます。

ビジネスコーチ株式会社が2023年8月31日に公表した資料では、管理職就任への女性の不安1位は「ワーク・ライフ・バランス」であることがわかりました。

その後、2位「責任の重さに耐えられるか(26%)」、3位「心身の健康を保てるか(25%)」と続きます。

  • 「ワークライフバランスが悪い」
  • 「育児と両立したいから」
  • 「子育て重視で働きたいから」

などの回答は、男性では見られないものとなっています。

年収をあげるには管理職への昇進がひとつのカギとなりますが、「ワーク・ライフ・バランス」の観点から踏み切れない女性もいるようです。

昨今では核家族が増え、また親世代も働く女性が増えていることから、実家に頼らず育児をする世帯が増えています。

子どもの成長とともに仕事の比重が増えるのが理想ですが、なかなか思うようにいかないのが現実ではないでしょうか。

年収とキャリアを考えたとき、どのように家庭と両立できるかが重要になります。

女性が考えるキャリアまとめ

日本の平均年収は最新で458万円。ただし男女や雇用形態による差があることがわかりました。

国は女性の管理職を増やすことを目指しているものの、アンケートでは踏み出せない女性のリアルな声も浮き彫りとなっています。

ただし、社会保険料の適用拡大や年収の壁対策など、政府の動きも見られます。

キャリアアップできる環境が徐々に整えば、「年収400万円の女性はすごい」という感覚は変化していくのかもしれません。

参考資料

太田 彩子