3. おひとりさま世帯のうち「70歳代」の国民年金と厚生年金はいくら?

厚生労働省年金局が公表した「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、70歳代の年金受給額は以下のようになっています。

3.1 国民年金の年金月額(平均)

  • 70歳 5万7405円
  • 71歳 5万7276円
  • 72歳 5万7131円
  • 73歳 5万7040円
  • 74歳 5万6846円
  • 75歳 5万6643円
  • 76歳 5万6204円
  • 77歳 5万6169円
  • 78歳 5万5844円
  • 79歳 5万5609円

3.2 厚生年金の年金月額(平均)

  • 70歳 14万1026円
  • 71歳 14万3259円
  • 72歳 14万6259円
  • 73歳 14万5733円
  • 74歳 14万5304円
  • 75歳 14万5127円
  • 76歳 14万7225円
  • 77歳 14万7881円
  • 78歳 14万9623円
  • 79歳 15万1874円

※国民年金の金額を含む

国民年金の年金月額は平均5万円ほど、厚生年金は14~15万円ほどです。

国民年金しかないという方は、月額5万円ほどの年金と貯蓄の切り崩しで生活することになります。あるいは、国民年金だけという方は自営業に多いため、70歳を過ぎても働いて収入を得ている人もいるでしょう。

一方、厚生年金は現役時代の働き方によって受給額が変わるため、平均額だけで実情を把握するのは難しい側面があります。

勤続年数や収入状況によって異なりますので、自分がどのくらい厚生年金を受け取れるのか確認してみるといいでしょう。

おおよその年金受給額は「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認できます。

4. 老後の資産形成に励む

ここまで70歳代のおひとりさま世帯を中心に、貯蓄と年金事情について確認しました。

年金種類によっても収入事情は異なりますが、年金だけで十分と感じる方は少ないでしょう。年金だけで足りない場合には貯蓄など自助努力の有無が生活に大きな影響を与えます。

お金に限らず、準備は早い内から行うことが成功のポイントです。収入がある内に取り組まないと、将来の生活に支障が出かねません。

もちろん、先を見据えるばかりも良くないですからまずは資金計画を立てましょう。貯めるべき金額が見えれば、取るべき方法も見えてきます。

お金に困ることなく安心して過ごせるよう、しっかりと準備をしてセカンドライフを迎えたいですね。

参考資料

徳原 龍裕