3.2 厚生年金の平均年金月額:14万3965円
【厚生年金の平均年金月額(男女計):14万3965円】
- 〈男性〉平均年金月額:16万3380円
- 〈女性〉平均年金月額:10万4686円
※国民年金の金額を含む
比較的手厚いと言われる「厚生年金」は、男女全体の平均で14万3965円です。
ただしグラフを見てわかる通り、個人で金額はバラバラです。中には国民年金を含んでも10万円未満という方も一定数いるため、十分な金額とは言い切れないでしょう。
自分自身の年金額がどのくらいになるのか、「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で必ず確認しておきましょう。
4. 年金だけで老後生活を乗り切れるのか
40歳、50歳代の貯蓄額や支出額を見てきましたが、年金の実情を見る限り、年金だけで老後生活を乗り切るのは難しいのが現状です。
老後の支出を平均並みの約17万円とすると、年金(男性平均:16万3380円、女性平均:10万4686円)だけでは男性で毎月1万41円の赤字、女性で毎月6万8735円の赤字になります。
もちろん生活費を切り詰めれば生活できる方もいらっしゃいますが、あまりしたくないと思う方が大半ではないでしょうか。
備えるには、貯金や資産運用を活用する必要があります。貯金は身近な方法でありますが、資産運用はどうでしょうか。
資産運用と聞くと、「ギャンブルみたい」「減る可能性があるのが怖い」とネガティブに考える方が多いですが、長期・分散・積立という鉄則をしっかり守ることで、貯金よりも増える可能性があります。
ここ最近だとNISAやiDeCoという言葉をよく聞きますが、これも資産運用の一種です。
まずは気になった資産運用について、調べてみるのもいいでしょう。
5. まとめにかえて
今回は説明した数字は、あくまでも平均値であるため注意が必要です。
この記事を読み、自分自身の収支を振り返ったり、ねんきん定期便を確認したりと、老後生活に向けた準備のきっかけになれば幸いです。
年々、物価上昇や光熱費の上昇など家計を圧迫している材料が増えつつありますが、少額でも続けることが貯金や資産運用をする上でとても重要であることを押さえておきましょう。
参考資料
- 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](平成19年以降)」
- 内閣府「令和4年版 少子化社会対策白書 3婚姻・出産の状況」
- 総務省「2019年全国家計構造調査 家計収支に関する結果」
- 厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
長井 祐人