1.2 国民年金の月額

同じく厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」から、次に国民年金の月額を確認します。

男女全体平均月額:5万6368円

  • 男性平均月額:5万9013円
  • 女性平均月額:5万4346円

国民年金の場合、男女ともに平均額は5万円台です。グラフを見ると、6万円台という方が多いようですね。

第1号被保険者である自営業者や専業主婦などは、厚生年金がない分老後の収入が少ない傾向にあります。

年金が少なければ、それだけ支出を抑える工夫が出てくるでしょう。では「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の支出額はいくらぐらいなのでしょうか。

2. 【年金世代】65歳以上の支出額は平均いくらか

「家計調査報告 家計収支編 2022 年(令和4年)平均結果の概要」から、「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の家計収支に関するデータを確認します。

2.1 65歳以上「無職世帯」家計の収支

  • 実収入:24万6237円(うち社会保障給付:22万418円)
  • 支出合計:26万8508円

支出額のうち、消費支出は23万6696円、非消費支出(税金など)は3万1812円です。

平均だけで収支を算出すると、不足分は2万2271円となりました。2~3万円の赤字であれば、どうにか節約をすることで赤字にならないよう工夫する世帯が多いでしょう。

ただし以下には注意が必要です。

  • データ上では住居費が1万円台となっている
  • 物価は上昇している
  • 介護費用など突発的な支出も必要

賃貸住宅に住み続ける世帯の場合、支出額はもっと大きくなります。さらに、このまま物価上昇が進めば節約が難しくなります。

「少し支出を抑える」ぐらいではまかなえない可能性もあるでしょう。さらに介護費用などの突発的な支出も考えると、老後生活は赤字になる覚悟が必要かもしれません。

老後生活で赤字が見込まれる場合、便りになるのは貯蓄ですよね。最後に、65歳以上世帯の貯蓄事情を確認しましょう。