4.3 年金から天引きされるお金③個人住民税

前年度の収入によって計算される住民税も、年金から天引きされます。ただし遺族年金や障害年金は非課税です。

4.4 年金から天引きされるお金④所得税

年金額から各種控除や社会保険料を差し引いた課税対象額により所得税が決定され、課税される場合は年金から天引きされます。

実際の振込額は、年金振込通知書で確認できます。

5. 年金以外の貯えや備えを

年金制度について確認し、10月13日支給の年金が標準夫婦で「44万9000円」になる理由を解説しました。

一見、「44万9000円」と聞くと大きい金額のように感じますが、「2か月分」と見ると決して高いとは言い切れません。また、そこから税金や保険料などが引かれることを考えると、手元に残るお金は意外と少ないでしょう。

さらにあくまでも目安金額となるため、もっと少ない受給額の世帯もいます。年金だけで老後の生活をやりくりしていくのは難しいでしょう。

安心した老後の生活を迎えるためには、やはり年金だけに頼ってはいけません。

現役で働いている今の内からできる備えを始めていきましょう。

例えば、初心者でも始めやすい資産運用の「つみたてNISA」などが最近では話題です。資産運用にはリスクも伴いますが、その分リターンも十分期待できます。

資産運用の方法は世の中にたくさんあります。その中で、自分に合った資産運用は何なのか知っていくことはとても重要です。

まずは、老後に向けた準備の一歩として「知ること」から始めてみてはいかがでしょうか。

参考資料

大庭 新太朗