誰とも同居しない「おひとりさま」が増加傾向にあるようです。
内閣府「令和4年版 少子化社会対策白書」によると、2020年時点の50歳時の未婚割合(45~49 歳の未婚率と 50~54 歳の未婚率の平均)は、「男性28.3%」「女性17.8%」でした。男性の未婚割合は女性より10%も多いですね。
50歳時の未婚割合が上昇傾向にあることを鑑みると、老後を「おひとりさま」で迎える人は今後も増えていくと予想されます。
今回は、おひとりさま男性が老後に向けて知っておきたい公的年金の平均月額や、平均的な生活費についてデータを確認していきます。ご自身の年金額がだいたいどれくらいになるのか、「見込額」を見る方法も確認していきましょう。
1. おひとりさま男性「国民年金」と「厚生年金」の平均月額はいくら?
さっそく、老後の収入の柱となる公的年金「国民年金」と「厚生年金」の平均月額を見ていきましょう。
厚生労働省年金局「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、いまのシニア世代の年金受給額の平均月額は次のとおりです。
1.1 おひとりさま男性「国民年金」の平均月額:5万9013円
【男性】国民年金の平均月額:5万9013円
- ~1万円:1万2175人
- 1万円以上~2万円未満:5万6898人
- 2万円以上~3万円未満:21万3856人
- 3万円以上~4万円未満:66万8907人
- 4万円以上~5万円未満:134万591人
- 5万円以上~6万円未満:320万8727人
- 6万円以上~7万円未満:856万4339人
- 7万円以上~:41万8350人
おひとりさま男性の国民年金の平均月額は5万9013円でした。
ボリュームゾーンは「6万円以上~7万円未満」ですので、国民年金の場合、毎月6万円台の年金収入となる男性が多いということになります。
ご参考までに、2023年度の年金額は増額改定となりました。新規裁定者(67歳以下)の国民年金の年金額は、満額で月額6万6250円です。
国民年金は、保険料が全員一律となるため個人差はあまり見られません。未納期間があれば満額から減額される仕組みとなるため、保険料納付漏れのないよう注意しましょう。