2.3 富裕層に共通するマインド③長期的な目線をもつ

最後の特徴は、物事を長期的な目線で考えるという点です。

目先の損得にとらわれず、最終的に自分に利があるのであれば積極的に先行投資を行います。

一つ例を挙げると「投資」ではないでしょうか。

将来の金融資産を増やすために、「今」ではなく「先」をみて行っているということです。

3. 準富裕層とは?

さて、富裕層の占める割合をみて、どのように感じたでしょうか。

超富裕層や富裕層と聞くと「異次元の人」というイメージかもしれませんが、その次に位置していた「準富裕層」についてはどうでしょうか。

準富裕層は、資産が5000万円以上1億円未満の層です。全体に占める割合は、約6%です。

「ここだって無理だろう」と感じたかもしれませんが、一般の人でもこの「準富裕層」はしっかりと目指すことが可能です。

その方法とは、「時間と金利を味方につけた資産運用を行うこと」です。

投資信託を活用した金融商品は、「複利」でお金が膨らんでいきます。

つまり時間をかければかけるほど増え幅が大きくなっていきます。

一例ですが、年6%の複利で30年間運用することができれば月5万円の積立でおよそ5000万円の資産をつくることができます。

驚いた方も多いかと思いますが、年利6%で運用されている金融商品は世の中に実際に存在しています。

そして、誰もが活用できる方法です。

いきなり投資と聞くと、不安に思う人が多いでしょう。

まずは情報を得て、自分の資産を増やす為の工夫をしてみてはいかがでしょうか。

富裕層の人を羨ましいと思うだけではなく、自分にできることからコツコツ始めていきましょう。

参考資料

荻野 樹