〈おすすめ観葉植物その4〉ヘデラ

M88/shutterstock.com

ヘデラは、いつの時代も人気の観葉植物。品種が豊富なので、好みの色や葉の形を選ぶことができます。

ヘデラは戸外でも育てることができる植物。

丈夫で育てやすいのが特徴ですが、日に当てないとキレイな葉色が現れない品種もあります。育てる場所に応じて選ぶとよいでしょう。※参考価格:300~600円前後(3号ポット苗)

〈おすすめ観葉植物その5〉ポトス

Shadow Inspiration/shutterstock.com

艷やかな葉が特徴的なポトスも世代を超えて愛される観葉植物です。近年は、葉の模様が美しい品種が多く出回っており、オシャレなインテリアにもぴったりです。

なかでも、白い斑が入る「エンジョイ」は洗練された雰囲気の品種です。室内でも育てやすいのですが、多湿を嫌うため、土が乾ききってから水を与えるようにしましょう。※参考価格:600円前後(3号ポット苗)

〈おすすめ観葉植物その6〉ディスキディア

ArtBackground/shutterstock.com

葉の形がユニークなディスキディアは、多肉質の葉と長く伸びるツルが特徴的な観葉植物。

種類が豊富で「ディスキディア・ベンガレンシス」「ディスキディア・ルスキフォリア」などがあります。葉の形が品種によって異なるため、それぞれの印象がずいぶん異なります。※参考価格:700円前後(3号ポット苗)

〈おすすめ観葉植物その7〉フィロデンドロン

Liudmila Chernetska/istockphoto.com

フィロデンドロンは、人の手のような葉がユニークな観葉植物。大きく生長する植物ですが、矮性種も出回っているので、玄関先などには、このような品種を選ぶとよいでしょう。

「スーパーアトム」は、波打った緑葉がオシャレな矮性種。小型ですが、フィロデンドロン特有の力強さが感じられます。※参考価格:3000円前後(4号鉢)