3. 日本人は「預貯金」が好き?

日本人は預貯金の比率が高すぎるとよく言われますが、実際のところはどうでしょうか。

日本銀行調査当局「資金循環の日米欧比較」によると、日本は、米国・ユーロエリアと比べて現金・預金の比率が最も高いことがわかりました。

3.1 《現金・預金》

  • 日本:54.3%
  • 米国:13.7%
  • ユーロエリア:34.5%

3.2 《債務証券・投資信託・株式等》

  • 日本:16.0%
  • 米国:55.0%
  • ユーロエリア:31.5%

米国と比較すると元本保証のある預貯金好きなのが分かります。

いまのシニア世代が現役時代の頃は、銀行にお金を預けているだけで、資産形成が期待できたものです。いまもその名残があると考えられるでしょう。

しかし低金利のいま。銀行に預けているだけでは資産形成は期待できないでしょう。

4. 働き盛りのいまこそ老後への備えを

今回は50歳代の貯蓄額と「貯蓄2000万円」をクリアしている世帯の割合を確認してきました。

退職金があるから大丈夫ではなく、若い内からコツコツ準備をする必要がありそうですね。

退職金も長年勤務できて初めて大きな資産となります。現役時代は、住宅ローン・教育資金など大きなお金がかかることが多い一方で、「働き盛り」ですから、工夫次第でしっかり準備できる年齢でもあります。

将来老後を迎えて、慌てることのないように早くから準備できたら良いですね。

参考資料

山本 大樹