3. 【女性の年金月額】みんな厚生年金をいくらもらえているのか

出所:厚生労働省年金局「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

一般的に受給金額に差が出やすいと言われている、厚生年金の受給額についても見てみましょう。

  • 女性の平均月額:10万4686円
  • 男性の平均月額:16万3380円

受給人数の総数:535万2232人

  • 1万円未満:2万9276人(0.5%)
  • 1万円~2万円未満:6963人(0.1%)
  • 2万円~3万円未満:5万519人(0.9%)
  • 3万円~4万円未満:8万9784人(1.6%)
  • 4万円~5万円未満:7万9430人(1.4%)
  • 5万円~6万円未満:9万3183人(1.7%)
  • 6万円~7万円未満:23万7418人(4.4%)
  • 7万円~8万円未満:44万2558人(8.2%)
  • 8万円~9万円未満:68万666人(12.7%)
  • 9万円~10万円未満:85万1331人(15.9%)
  • 10万円~11万円未満:77万7047人(14.5%)
  • 11万円~12万円未満:59万523人(11.0%)
  • 12万円~13万円未満:41万5686人(7.7%)
  • 13万円~14万円未満:29万4029人(5.4%)
  • 14万円~15万円未満:21万3811人(3.9%)
  • 15万円~16万円未満:15万5836人(2.9%)
  • 16万円~17万円未満:11万2272人(2.0%)
  • 17万円~18万円未満:7万6925人(1.4%)
  • 18万円~19万円未満:5万2191人(0.9%)
  • 19万円~20万円未満:3万7091人(0.6%)
  • 20万円~21万円未満:2万4351人(0.4%)
  • 21万円~22万円未満:1万6322人(0.3%)
  • 22万円~23万円未満:1万444人(0.1%)
  • 23万円~24万円未満:6549人(0.1%)
  • 24万円~25万円未満:3719人(0.06%)
  • 25万円以上~:4308人(0.08%)

ボリュームゾーンは、9万円~10万円未満。さらに詳しく見ていくと月額「8~12万円未満」の受給者が約半数を占めていることが分かります。

女性の平均月額は「10万4686円」。女性の受給権者どうしの個人差は、男性ほど大きくないことが分かります。ただし、平均月額やボリュームゾーンを見ても「男女の差」は大きいですね。

厚生年金の「男女差」が生じる原因としては、大きく以下の2点が考えられるでしょう。

1つめは、今の年金受給者の現役時代の働き方が大きく影響している点。当時は結婚を機に専業主婦となる方も多く、厚生年金への加入期間が男性よりはるかに短かったことが考えられます。

2つめは、いまの年金受給者の世代は初婚年齢が早かったという点。厚生労働省の「婚姻・出生の推移」によると「昭和50年」の女性の平均初婚年齢は24.7歳。ちなみに令和3年の女性の平均初婚年齢は29.4歳です。

このことから1点目と併せて、より厚生年金の加入期間が短くなったことが想像できます。晩婚化が進み、働き方も多様化しているこのごろ。今の現役世代が年金を受給する頃には、「男女間の差」は小さくなる可能性も高いでしょう。