マイナポイント第2弾のポイント申込期限が2023年9月末まで延長されました。マイナポイントの申込みはマイナンバーカードを2023年2月末までに申請した人が対象となります。

マイナポイントを申込むには、事前準備ができていれば、手続き自体は簡単です。その際いくつか注意点があるので、ここで確認しておきましょう。

マイナポイントは付与されるポイントが大きいので家族の分も忘れずに申請しておくといいでしょう。

【関連記事】【厚生年金】4月分からモデル夫婦で「年5.8万円」増額へ。67歳以下は前年度比2.2%の引き上げに

マイナポイント「最大2万円分」をもらうには

マイナポイントを最大2万円分もらうには、次の3つの施策に申込む必要があります。

出所:政府広報オンライン「「マイナポイント第2弾!ポイント申込期限は2023年5月末まで!」」

施策1.マイナンバーカードの新規取得(最大5000円分)

マイナンバーカードを2023年2月末までに申請済で、マイナポイント第1弾に申し込んでいない人は、マイナポイントを申請することで最大5000円分のマイナポイントを受け取ることができます。

<受取方法>

マイナンバーカードと紐づけたキャッシュレス決済サービスで、2万円までのチャージまたは買い物をすると、利用金額の25%(上限5000円分)のマイナポイントが付与されます。

施策2.マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み(7500円分)

マイナンバーカードを健康保険証として利用するための申込みを行うと7500円分のポイントがもらえます。

マイナンバーカードを健康保険証として利用登録をすると、マイナンバーカードが保険証の代わりになります(紙の保険証は2024年秋に廃止される予定です)。

また、マイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)で医療費や薬剤情報など、保険医療を受けた記録が参照できます。これによって、確定申告の医療費控除なども簡単に行えるようになります。

利用の申込みはマイナポータルから行いますが、マイナポイントに申込む際に一緒に申込みができます。

マイナポイントの付与にはチャージや買い物は不要で、そのまま7500円分のポイントが付与されます。

施策3.公金受取口座の登録(7500円分)

マイナンバーカードに公金受取口座として自身の預貯金口座を登録すると、7500円分のポイントがもらえます。登録はマイナポータルから行いますが、マイナポイントの申込み完了後に、公金受取口座の登録をすることもできます。

マイナポイントの付与にはチャージや買い物は不要で、そのまま7500円分のポイントが付与されます。