4. 【厚生年金】平均年金月額&受給額分布
つづいては、元会社員等が受給する厚生年金についても見ていきましょう。厚生年金といえば個人差があるのが特徴的です。
※下記に記載する厚生年金の金額は、老齢基礎年金の金額も含まれます。
4.1 【男女全体】厚生年金・平均年金月額:14万3965円
受給額分布
- 1万円未満:9万9642人
- 1万円以上~2万円未満:2万1099人
- 2万円以上~3万円未満:5万6394人
- 3万円以上~4万円未満:10万364人
- 4万円以上~5万円未満:11万1076人
- 5万円以上~6万円未満:16万3877人
- 6万円以上~7万円未満:41万6310人
- 7万円以上~8万円未満:70万7600人
- 8万円以上~9万円未満:93万7890人
- 9万円以上~10万円未満:113万5527人
- 10万円以上~11万円未満:113万5983人
- 11万円以上~12万円未満:103万7483人
- 12万円以上~13万円未満:94万5237人
- 13万円以上~14万円未満:91万8753人
- 14万円以上~15万円未満:93万9100人
- 15万円以上~16万円未満:97万1605人
- 16万円以上~17万円未満:101万5909人
- 17万円以上~18万円未満:104万2396人
- 18万円以上~19万円未満:100万5506人
- 19万円以上~20万円未満:91万7100人
- 20万円以上~21万円未満:77万5394人
- 21万円以上~22万円未満:59万3908人
- 22万円以上~23万円未満:40万9231人
- 23万円以上~24万円未満:27万4250人
- 24万円以上~25万円未満:18万1775人
- 25万円以上~26万円未満:11万4222人
- 26万円以上~27万円未満:6万8976人
- 27万円以上~28万円未満:3万9784人
- 28万円以上~29万円未満:1万9866人
- 29万円以上~30万円未満:9372人
- 30万円以上~:1万4816人
4.2 【男女別】厚生年金・平均年金月額
- 男性:16万3380円・女性:10万4686円
厚生年金の場合、平均月額の男女差は約6万円。1万円刻みで見たボリュームゾーンも、男性は「17万円~18万円」、女性は「10万円~11万円」のゾーンですね。
厚生年金は現役時代の年金加入期間や納付保険料によって老後の受給額が決まります。女性は男性と比べて結婚や子育てで雇用形態が変わる機会が多いことが、こうした男女の年金格差の要因のひとつであるといえるでしょう。
5.老後の理想を叶えるために
現役時代に頑張って働いてきた分、老後は趣味や家族との時間を大切にしたいと考えている方も多いでしょう。また、歳を重ねることで健康面での不安も増えますから、医療費や介護費用についてもしっかり準備しておく必要がありますね。
公的年金だけに頼る老後は、やはりこころもとないというのが事実でしょう。長寿時代に生きる私たちに求められているのは、「お金を守りながら育てていく」視点と言えそうです。
超低金利が続くいま、銀行などの預貯金につく利息はごくわずか。並行して資産運用で「お金にも働いてもらう」しくみを作るのも一案ですね。
何ごとも目標があると案外頑張れるもの。「理想の老後」を描きながら、遠い将来に向けたお金の計画を立ててみましょう。
参考資料
山本 大樹